!! 2.2 デバッグモードでの起動(Start in debug mode) ! Linuxの場合 デバッグモードで起動するにはstartup.sh scriptに「-debug」引数をつけて実行します。 cd $PLATFORM_HOME bin/startup.sh -debug 上記の例ではデバッグエージェントのポートが8000番でListenした状態になります(eclipseのリモートデバッグでのデフォルトポートです。) デバッグエージェントを特定のポート番号で起動するには「-debug」の後にポート番号を指定します。 cd $PLATFORM_HOME bin/startup.sh -debug 8001 上記の例ではデバッグエージェントがポート8001番でListenします。 リモートデバッガがアタッチ(接続)するまでVMの実行を一時停止させた状態で起動するには「-debug」と共に「-suspend」を指定します。 cd $PLATFORM_HOME bin/startup.sh -debug -suspend 上記ではデバッグエージェントが起動し、SpringSource Application Platformはデバッグエージェントにデバッガがアタッチされるまで待機します。 これは主に起動時の問題を解析するのに有用です。 ! Microsoft Windowsの場合 ''(訳注:Linuxの場合と変わりがないので説明は省略)'' cd %PLATFORM_HOME% bin\startup.bat -debug cd %PLATFORM_HOME% bin\startup.bat -debug 8001 cd %PLATFORM_HOME% bin\startup.bat -debug -suspend ---- [[次へ|s2ap_ug_ch02s03]] [[戻る|s2ap_ug_ch02]] [[目次|s2ap_ug_目次]] [[技術的雑談に戻る|技術的雑談]]