トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

技術的雑談-EPICのセットアップの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!!技術的雑談-EPICのセットアップ

!!環境
*WindowsXP
*Eclipse 3.1.0M6
*JDK1.5.0_03
*ActivePerl5.8.6

!!EPICって何?

EPICはEclipse上でPerlの開発をするためのプラグインです。
エディター上でのPerlの文法チェックや、Perlのデバッグなどもできるようです。

!!EPICのダウンロード&インストール

http://e-p-i-c.sourceforge.net/ から、EPICをダウンロードします。

取ってきたファイルを展開し、普通のプラグインのようにEclipseのフォルダに上書き解凍するだけです。

又は、EclipseのUpdate Managerに URL: http://e-p-i-c.sf.net/updates を入れて自動セットアップさせてもいいでしょう。


!!ActivePerlのInstall

http://www.activestate.com/ から、Windows版のActivePerlをダウンロードします。
.msi形式になっているほうが楽です。普通にインストーラーとして動きます。

インストーラーの指示に従って全てのコンポーネントをインストールします。

Path環境変数の先頭に勝手にActivePerlを埋め込んでしまいますが……。気に入らない人はインストール後に手動で変更してください。

また、これだけではEPICでのDebugが正しく動きません。

http://e-p-i-c.sourceforge.net/ EPICのホームページのずーっと下のほうにある「PadWalker module for ActiveState Perl 5.8.x」から、「PadWalker Module for ActiveState 5.8.1 or higher」をダウンロードし、先程ActivePerlをインストールしたディレクトリ(デフォルトでC:\perl)に上書き解凍します。


!!EPICの設定

Eclipseを起動し、[Window]→[Preference]の[EPIC]の以下の項目を設定します。

*トップ
** Perl Executable -- ActivePerlのPerl.exeまたはPerl5.8.6.exeをフルパスで入力します。
** Interpreter type -- Standerdであることを確認します。(EclipseでCygwinのperlを使っている場合は「Cygwin」にします。)

* また、[Windows]→[Customerize of Perspectives]でPerlのパースペクティブを有効にしておきます。


!!Perlプロジェクトの作り方

普通に[ファイル]→[新規]から「Perl Project」を作ります。

既存のプロジェクトに対して、右クリック→Add Perl natureでもPerlのプロジェクトにする事ができます。

!!Perlの実行・デバッグ

Javaなどと同じように、RunかDebugで、Perl用の項目を作り、実行します。

チェックをつけておけばEclipseのコンソールに標準出力やエラー出力を出す事もできます。結構便利です。

!!履歴
2005/7/14 -- 初版

[[技術的雑談]]へ戻る

!!突っ込み

*Hey there! Do you know if they make any plugins to deggfeegddgg - Johnf648 (2019年05月09日 08時12分55秒)

{{comment}}

[[技術的雑談]]へ戻る

{{trackback}}

[[技術的雑談]]へ戻る