トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

駄文-2005年10月

2005年10月の駄文


2005年10月30日……何気に使えそう


昨日、嫁さんの仕事の後に寄って買い物しに行った川崎のエスパで古本市みたいなのやっていまして、そこで見慣れたデザインの背表紙を発見して「おや?」と思ったらやっぱり「オレイリー」の本だった。

近寄って見て見たら「Jakarta Commons レシピ集」だった。
わーい。Javaの本だし。
オレイリー本は結構詳しいんだけど高いから買うのに悩むんだよね。
薄っぺらな本でも3000ぐらい当たり前にするしさ。

でも、古本(いや、多分新古本だな、これは)だったので3800円ぐらいのを2600円で買えました!!わ〜〜い。

で、早速今日読んでいたのですが、ものすごく便利なものだと言う事がわかりましたよ。Jakarta-commons。
箱庭とかにもかなり生かせそうですね。

でも、実際は、CPAPの固定バンドを洗濯していたのでCPAPがつけられず、1日頭の中がどんよりしたままだったのでした。
いやぁ、CPAP無しはツライ。

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月29日……来年のF1!


今ニュースを見た限りでは、

  • タイヤ交換復活!!(1GP 7セットまで)
  • 予選がノックアウト方式(複数の選手が同時に走って、制限時間内の周回数は無制限)

なんかが採用されたみたいですね。
でも、エンジン交換については何にも言及無いからそのままなのかな?

後は琢磨の動向が気になりますな。

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月25日……切り替えてみました。その2


ドメイン移管が終わったとの連絡が来たので、メールサーバとDNSも切り替えちゃいました。

メールサーバは24日の夜に切り替え済み。
いや、正確には設定ミスで15分ぐらいの間に来たメールが何通かループして返送されてしまった。

新旧両サーバでqmail(-vida)を使っていたのだが、片方のサーバのlocalsファイルでhimajin2001.comをコメントアウトして転送サーバにしていたんだけど、旧サーバでのresolv.confに自サーバを入れていなかったのが敗因。
おかげで(毎度ながらキャッシュ更新のトロい)plalaのDNSが「himajin2001.comのMXは旧サーバだよ」といい続け、そう言われた旧サーバは自分宛にhimajin2001.comのメールを再送し続けておりました。
旧サーバはlocalsにhimajin2001.comが無いので自分でメールをくわえ込んでしまうわけにも行かず、plalaのDNS様にお伺いを立てて一番順位の高いMX(=自分)にメールを転送していましたとさ。

ん〜、qmailの設定はばっちり確認してあったのに。無念。

ま、時間が時間だけにほとんどがspamで、実害は1通だけ。それもmaillogにアドレスが書いてあったので「何かさっきメール送った?」で再送してもらって問題なし。
大した事故も無く引越しが済んだ。

個人所有のドメインでこれだけダウンタイムなしで運用できている人もそうそう多くないと思うぞ(自画自賛)
Webサーバの切り替えのときは気づいた人はほとんどいないはずだし。

まだ旧サーバは動いていますが、世間のDNSサーバのキャッシュが書き換わったらいよいよ引退ですな。
ハード的には4代目のサーバでしたが、撤去の際にはねぎらってやろうと思います。

  • 更改後の旧サーバをねぎらう・・・イメージがわきませんです。筐体を新品同様に磨いてあげる?? - 壱号 (2005年10月25日 19時33分45秒)
  • ん〜、拭き掃除して掃除機で吸って、線香焚いてあげるかな。 - Tsubasa (2005年10月26日 00時22分10秒)

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月23日……切り替えてみました


ドメイン移管に先立ち、とりあえずWebサーバだけでもレンタルサーバに切り替えてみました。

速い!!!

メールサーバも切り替えたら速くなるんだろうけど、そっちはまだ不安なのでドメイン移管が終わってからということで。

さ、明日(?)は本番だから早く寝よう。おやすみなさい!!

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月22日……明日ですな


今年の春に続いて、また友達の結婚式でSax演奏をする事になりました。
明日が本番。

今日は早めに起きて掃除をしてから個人練習に行こうかと思っていたんだけど、起きたらもうこんな時間かい……orz
まあ、明日4時間スタジオ取ってあるからいいけど(--;

演奏の様子はmp3にでも落として日記に上げられたらあげます。
新しいサーバなら転送速度は速いから大丈夫でしょう(^^)v

あ、新サーバは既に稼動しています。
でもまだドメイン移管が住んでいないのでDNSを書き換えていません。
今日にでもやっちゃいたかったんだけど移管完了のお知らせが来ない…(T_T)
大丈夫かね??


そうそう、今更ながら会社の行き帰りにC++の入門書なんて読んでいます。
8年前の大昔に挫折した本がまだ家にあったんだけど、今は理解できますねぇ。
私も多少は進化しているのかな?

そもそも8年前に私の中に「継承」とか「隠蔽」とかの概念が無かったもんな。
オブジェクト指向は抽象的な用語が多すぎて、それが初心者の理解を妨げているような気がします。
でも、プログラムってそもそも抽象的な概念で出来上がっているものなので、それを人間にわかり易く説明する方が実は大変だったりする。

私なんぞ、BASIC→アセンブラ(Z80)→MSX-C(!!)→perl→Visual Basic→Java→C++なんていう奇妙奇天烈な学歴(?!)を持っているので、どっちかというと「CPUにはレジスタがあって…」なんて話のほうが実はストレートに実感的に理解できたりする。
結局コンピュータなんて、足し算とビット反転しかできないんだし。

ん?↑の発言を疑っている人、今度説明してあげるよ。
結局、CPUができて今年で30年だか40年だかそれぐらいだけど、仕組みは何にも変わっていない。ただ昔よりも動作が速くなって、大きさが小さくできるようになって、安く作れるようになったから昔よりも人間に親切な機能を詰め込めるようになっただけ。

あー、でもその大前提で2進法がわからないとお話になら無い。
しかししかし、実際問題今の「プログラマー」って2進法知らない人多そう。
知らなくてもプログラムは書けるけど、知っていた方がよりマシなプログラムが書けると思うんだけどね…。
この辺は、車と同じ。エンジン動いている仕組み知らなくても車は運転できるけど、メカにある程度知識があったほうがよりよい運転ができる。

物事何にでも通用する事だとは思うんだけどね〜。


  • CRCエラーチェックでビット誤りをmod2で算出できなくてもネットワークSEって威張っている人ga多いのはウチの業界でも同じです、ハイ。 - 壱号 (2005年10月23日 14時07分20秒)
  • 何か哀れですね…orz魚をさばけない魚屋さんみたい。 - Tsubasa (2005年10月25日 10時52分21秒)

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月17日……あ〜、やっぱりね


小泉総理が靖国神社参拝して、「特定アジア」の人達がキーキー言ってますね。
さすがに5回目になるともう年中行事というか、何と言うか。

「靖国参拝反対」ってさぁ、日本側も特定アジア側も全然論理的な話じゃなくて、最早宗教的な妄信なんだよ。
ヨーロッパの人達が「鯨を食べるのはかわいそうだ」と言っているのと同じレベルで、単に感情論なわけ。

多分、(希望的観測が強いけど、)小泉さんはあえて「首相が国際非難(本当なの?)の中でもめげずに参拝する」というパフォーマンスを通して、「靖国問題って何なの?」ってみんなに問うてるんだと思うんですよ。
日本国民だけじゃなくて全世界に。
それ以外に理由なんてちょっと考え付かないです。

大体さ、「A級戦犯」って何なのさ?
東京裁判自体の正当性に異を唱える人が旧連合国内部からも出ているような現状で、「A級戦犯だから祀るな。」って何さ?

まあ、「死んだらみんな仏様」なんていうのは日本人特有の甘いメンタリティーなのかもしれないけどさ、さすがに半世紀前のことを未だにがぁがぁ言うのはどうかね?
正直、メンタリティーの程度を疑うね。

「反省反省」って言うけど、「反省だけならサルでもできる」んだよ。
じゃあ、ヤツラの言うように靖国燃やして、小泉さんが切腹して、で、何よ?
君等にとって何が得になるのさ?

アホクサ。

正直、私は特定アジアの人達とは仲良くできないと思う。
仲良くしたいとも思わないし。

事あるごとに暴動起こして政府が見て見ぬ振りする国連常任理事国とか、
未だにファシズム卒業できない哀れな国とか、
政権交代するたびに前政権の人達が逮捕されちゃう国とか、
「外交が」とか「反省が」とか言う以前の問題の気がするけどね。

まあ、有人宇宙船打ち上げちゃうような国に「ODA(政府開発援助)」なんて名目で毎年膨大なカネ貢いでいる政府もどうかと思うけどね。
増税する前に中国と韓国へのODAはもちろん停止してからじゃないと納税拒否するからな。


  • ブッシュ大統領が参拝するという裏技 - 壱号 (2005年10月18日 14時02分42秒)
  • はーん、調べてみたら結構外国要人も参拝しているのね(笑) 元首が参拝している国もあるし。→http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/yasukuni/nenpyo_2.htm - Tsubasa (2005年10月18日 19時07分36秒)
  • ほほう。米軍関係者が参拝とは、メリケンさんも捨てたもんじゃないですな。 - 壱号 (2005年10月19日 10時20分50秒)

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月12日……レンタルサーバ放置中。


もったいない!
……でも、忙しいんだもん。ぐすん。

  • コラ〜!(笑)ところで、ヒュー○ット○ッカー○って、妙に私の神経を逆撫でするメーカーなんですけど。機器の梱包や付属品やDL36○(伏字になってない)の中身やマニュアルサイトなどなどなど。 - 壱号 (2005年10月18日 14時01分49秒)
  • 1Uサーバいいなぁ…。でも家に置いたら結構場所取るし、平べったいからファン径が小さくて高回転だからうるさいんだよね(笑) - Tsubasa (2005年10月18日 19時09分37秒)
  • しかも10台ほど同時に起動したりするんで、相当に騒々しいです。 - 壱号 (2005年10月19日 10時17分33秒)

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月04日……レンタルサーバ申し込み


申し込んでみました。昼前に申し込んで夕方には「準備できました」とメールが来た。早い。
早速家からアクセスしてみたが、やっぱり「普通のブロードバンド回線」は速いね!!久々に感動してしまいました(笑)
体感速度が自宅サーバにローカルLAN経由で接続しているみたい。

プリセットされているのがapache1.3.xとFTPとSSHとMySQL4.0、PHP4と3。
他にWeb経由でmailの設定ができるようなのが付いていたけど、多分使わないなぁ。
ついでにapache2.0にしたいので多分近日中に入れ替えでしょう。

あと、Javaが入っていない!
あー、Javaのコンパイルなんてやったら「CPU使用率が高い!」ってクレームにならないかな?ちょっとドキドキ。

それはそれと、相変わらずXen、うまくいきません。
FreeBSD-xenUのコンパイルがどうしてもうまくいかない。
FreeBSDのカーネルソースにXenの差分コードを重ねるスクリプトが付属してるんですが、どうもそれがマトモに動いていないっぽい。
いや、そもそも何でこんなヘンチクリンなスクリプトでファイルの重ね書きをしないとならんのだ?patchじゃダメなんか?
スクリプトの中でわざわざFreeBSDのソースコードダウンロードしてくれるのはいいんだけどさ。

あと、一応パッチがあたったと思われる状態でmake kernel-dependすると「domain_controler.hがありません」と怒られる。
domain_controler.hなんてXenのソースコードキットの中に無えよ。
Xenの古いバージョンにはあったのかね?そもそもunstableのコードだからコンパイルぐらい通らなくて当然なのかな?
うーん、謎・謎・謎。

そのほかのニュースとしては、

  • 嫁さんが風邪で倒れる。感染源は私らしい。
  • B.A.R.ホンダで来期シートが無いといわれたF1の佐藤琢磨、なんと、来期はホンダがB.A.R.とは分離して独自チームで参戦するにあたってのドライバーとなるらしいとの情報が!!昨日の深夜にホンダ提供の今期のF1を振り返る「夢の伝承者たち」という番組でハラハラとしていた私にとってはすごくうれしい!!!!来期F1にホンダが単独参戦するなら絶対応援してやる!!

(いや、正直、B.A.R.のチームメイトとしてのバトンは嫌いじゃなくて、むしろバトンの協力があったからこそ琢磨も腕を上げることができたし、なによりクールな走りが結構好きだったので、チームを分かつことになるのは残念な気もするのだが…。)

アロンソが新チャンピオンになったことだし、まだまだF1から目が離せないね。

あれ?何の話をしてたんだっけ?(爆)

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月03日……引越し決定!


永らく自宅運用を続けてきた「himajin2001.com」ですが、いよいよホスティングサービスに移管すべく動き出しました。

確か2000年頃から自宅サーバでの運用を始めたので足掛け5年ですか。いやぁ、我ながら良く続いたものです。

まだ完全移管の日程は未定ですが、何分個人サーバなので手が空いたときに「うりゃっ!」っと移転してしまうかもしれません。
でも、一応ドメインはそのままにサーバの実体だけの移動なので、気が付かない人は全然気が付かない(でできるのが理想)と思います。
しばらくは移転先のサーバの設定だとかテストを続けていると思いますが。

そうそう、10/1の駄文にも書いたXenですが、FreeBSD-users-jpメーリングリストに実績情報持っている人に助言を求めたら、「国内では貴殿が最初の人みたいですね。頑張って人柱になってください。」との暖かい励ましが…(T_T)

いやぁ…そうじゃないかなぁ〜と思っていただけに、フクザツです。
でも、そう言われても頑張っちゃうもんね(笑)「xen0対応」は完全にお手上げですが、XenUぐらいならなんとかなりそうな…気が……(弱気)。

でもさぁ、XenのHPやML Archiveやソースコード見てもFreeBSD用のカーネルをbuildする具体的手順がでていないのってどうよ??
しかも、ソースの中のFreeBSD用のセクションのshell scriptはbashとかwgetとか「FreeBSDがデフォルトインストールで持っていないコマンド」をreadmeにも書かれずに公然と要求するし……。

Xenのどこを見ても「ゲストOS対応はLinux2.4、2.6、NetBSD2.0、FreeBSDなんて堂々と書いてあるけど、それでいいのかね??あん?
確かに「稼動実績」はあるのかもしれないけど、ちと冷たすぎるんじゃない??

うーん。

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



2005年10月01日……Xen苦戦中


この前予告したXen on Fedora Core4ですが…。

死にそうに苦戦中です。

いや、とりあえずXen乗っけて動いているサーバはできたんですが、kernelは2.6.11だし(FC4のリリースは2.6.13だよ)、そもそもyumからinstallしたXenはうごかねぇし。

結局バイナリを本家から落としてきて動かす事ができました。
いや、だってyum経由だとxen-3.0-develとか引っ張ってきてくれちゃうんだもん。タマラン。

で、まあxen-2.0.7をkernel2.6.11-xen0で動くようにしたんだけど、FreeBSDが動かせない!!!
英語Googleまで引っ張って検索しまくっても本家のWikiに1人だけ「FreeBSD5.3動かしたよ」ってのがいたけど、その通りにやってもGuest OSのFreeBSDのブートの途中でハングしている。(Domain 0は無事だけどさ…。)

今まで粘って何とか「FerrBSDをXenの上で動かす」とか技術的雑談に書きたかったけど、結局技術的雑談-FedoraCore4でxenを使ってみるまでしか書けなかったよ。
(しかもこれだけじゃ役に立たないし。)

やっぱし「Xen3.0-devel + FreeBSD6.0-RC?」とかそういうチャレンジ精神にあふれた人にしかFreeBSD on Xenはムリなんですかね?

ちと悔しい。資料も少ないし、Xen本家のドキュメントもあんまし使えないし。

  • あ、メモ代わりに、xen-2.0のソースでFreeBSDのxenUをmakeしようとする時は、FreeBSD上でwgetとbashをportでインストールして、/bin/bashにシンボリックリンク張って、gmake使わないとビルドできない。ってか、まだ私も成功していない。 - Tsubasa (2005年10月02日 01時18分34秒)

name   comment  
URL (入力するとす ぱ むとみなします!)



新・Tsubasa's日記(駄文)に戻る

最終更新日時:最終更新時間:2005年10月30日 22時22分17秒
トップページに戻る