!!!2008年05月の駄文 !2008年05月29日……次期箱庭の事など 次期箱庭は島関係のデータとDBとのやり取りと最初の島の登録処理が大体完了した。 目下問題になっているのはゲームの設定データをどうやってファイルとやり取りするかという問題。 要はゲームの設定パラメータをどうやってファイルから読み込むかという問題。 今までの箱庭はほとんどの設定はスクリプトに直接書いてあったものを手作業で修正して再アップするというものだったが、今回は当然「スクリプト」でもなければ「スクリプトに直書き」というわけにもいかないので、「設定」として可変な部分をロジックとは分離する。 ゆくゆくは管理者によるパラメータ変更などもWebで行えるようにしたいため、設定ファイルは「読み書き」できることが望ましい。 ってことで今流行の「XMLファイル」で設定をさせてみようと実験中。 主にDigesterとJAXBを使っているが、まあどっちもそれなりにイロイロ問題があったが、モノになりそうな気配。 Digesterは解析ロジックを外出しにして、新しい設定ファイルができた場合も再コンパイルなしである程度対応が可能なものの、読み込みしかできない。 今のところ「Hexの種類の設定」に使用。 JAXBはその他ほとんどのモロモロのパラメータを保存するのに使用。 でも、開発のしやすさを考えてMaven経由でxjcを使おうとしたが、これが結構難問。 まずJAXBのMavenプラグインが貧弱なうえに、バグあり。 これはJAXBを使ってXMLスキーマからBean classを生成する部分だけ別Mavenプロジェクトにすることでアドホックに対応。 (本当はJAXBのバージョンをあげればxjcもバグがないものもあるようなのだが…できるだけJDKの状態でやれるところまでやりたいので。) あと、XMLスキーマからJavaソースを作らせる方法だと、eclipseなどでコーディングをやっている場合に自動生成される予定のClassがあつかえない。(まだ存在しないのだから…。)これはMavenの流儀に違反しそうなので、xjcはあくまでも補助的にclass生成に使い、Mavenから毎回xjcを呼ぶことはしないようにした。 あ〜、上のほうに行くにしたがってだんだん厄介になってきた!! Map構造を3Dにしたのはいいけど、それって表示が普通のHTMLだけじゃできないってことじゃん!! Flashですか?Appletですか?それとも古のJWSですか?(笑) Java3Dって何度も挫折してるしなぁ…。困った。 {{comment}} ---- !2008年05月21日……GA-P35-DS3R(Rev.2.0)でLANが突然リンクアップしない事態に 昨日、何だかLANの調子が悪くなって、しばらくしたら全くインターネットにつながらなくなった。 ネットワークアダプタの有効無効を切り替えてみたり、ケーブルを抜いたり指したりしていたらしまいにはリックアップすらしなくなった。 「ケーブルが抜けています」とかバルーンが出てくる始末。 もちろん再起動してもダメ。 BIOSからLANケーブルの診断をしてみてもダメ。 ケーブルを他のに取り替えてみても、ルーターの別のポートに差し替えてみてもダメ。 思えば今までも時々ネットワークの転送レートが唐突に0になって30秒から1分後ぐらいに「よっこらしょ」と復旧した事はしばしばあったんだけど、プロバイダ側で瞬断したのかなぐらいに思っていたけど、今思うとこのトラブルの予兆だったのかも…。 やっぱりオンボードのLANコントローラがイカれてしまったのか? 会社帰りにヨドバシに寄ってGigabyteのハコを見てきたら、国内代理店の保障証シールが貼ってあって、既に箱を捨ててしまっていた私は青くなって帰ってきたのでした…。 2月に買ったばかりなのにサポートも受けられずに新しいマザボにするしかないのか…。 と、帰ってきて予備のUSB-NICで情報収集していたら同じマザボで同じような症例に遭った人たちがいまして、 http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013056/BBSTabNo=1/CategoryCD=0540/ItemCD=054050/MakerCD=32/ViewLimit=0/SortRule=1/ClassCD=3/#7007105 よく読んでみると、「CMOSリセットかけたら直ったよ」という情報があるではないですか! 早速フタ開けてCMOSのバッテリー外して、1分後につけて、起動してみたら、BIOS画面からのLANケーブル診断が復活しているではないですか!!!! CMOSリセットで吹き飛んだBIOS設定を元に戻してWindowsXPを起動してみると、何事も無かったようにLANケーブルを認識。 おおお、そんな事もあるのね。 「困ったときのCMOSリセット」 覚えておきます。 {{comment}} ---- {{trackback}} [[新・Tsubasa's日記(駄文)]]に戻る