トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

commentプラグイン

コメントを書き込むためのフォームを出力します。3つの投稿フォームから選択できます。

{{comment}}

通常、コメントは投稿フォームの下に追加されていきますが、 オプションでフォームの上に新着順表示するようにできます。

{{comment reverse}}

tailオプションをつけるとページの最後にコメントを追加します。 フッタなどにcommentプラグインを配置して全ページにコメントを つけたい場合に有効です。

{{comment tail}}

投稿フォームに見出し(ヘッダー)をつけることも出来ます。
標準では見出しにHTMLタグを利用できません。tmplファイルの設定を変更すればHTMLタグを利用できます。
省略すると Comment02::Comment.pm の 80行目 "my $header = "please post your message";"で 設定した文字列が見出しとして出力されます。

{{comment h:見出し}} "h:"に続けて見出し行を記述してください

投稿フォーム内の「件名」フィールドの既定値を指定できます。
標準ではこちらもHTMLタグを利用できません。tmplファイルの設定を変更すればHTMLタグを利用できます。
省略すると Comment02::Comment.pm の 81行目 "my $title = "Res:";"で 設定した文字列が既定の件名として出力されます。

{{comment t:質問}}   "t:"に続けて見出し行を記述してください

コメント投稿フォームを選択できます。

{{comment multi}}     複数行のコメントを投稿します
{{comment single}}    一行のみ投稿できます (見出しが表示されます)
{{comment plain}}     従来の一行コメントです(デフォルト)

複数行オプションのときは、さらにwiki文法を有効にすることができます。

{{comment multi|w}}
見出しはwiki文法の「小見出し」で、
投稿文のwiki文法は文法どおりに解釈されます。

オプション指定の併記は | で区切ります。

{{comment tail|long|h:ご意見をお寄せください|t:質問です}}